2021年J2順位予想

Jリーグが今日開幕ということでJ2も試合が始まる前に順位予想。
なおちょっと愛媛FCに関してはサポ補正が入る。

1位 ヴァンフォーレ甲府
2位 V・ファーレン長崎
3位 アルビレックス新潟
4位 ジュビロ磐田
5位 ツエーゲン金沢
6位 モンテディオ山形
7位 水戸ホーリーホック
8位 京都サンガF.C.
9位 東京ヴェルディ
10位 栃木SC
11位 FC町田ゼルビア
12位 松本山雅FC
13位 大宮アルディージャ
14位 ギラヴァンツ北九州
15位 ジェフユナイテッド千葉
16位 FC琉球
17位 愛媛FC
18位 ファジアーノ岡山
19位 レノファ山口
20位 ザスパクサツ群馬
21位 ブラウブリッツ秋田
22位 SC相模原

正直1位~6位は絶対ここが昇格するといえるほど強い印象のところがないのでこの中はどこも昇格の可能性があると思う。
去年の実績と補強具合をみると甲府、長崎が上にくるかなぁ。
金沢は丹羽選手、瀬沼選手に期待。

7位~16位は昇格争いに加われずかといって残留争いするわけでもなく勝ったり負けたりしそう。
北九州は去年良かったけど主力抜かれすぎた割に補強はいまいちなのでこのあたり。
町田はメンバー的には去年より良い順位いけそう。

17位~22位で残留争い。
愛媛FCは残留して欲しいので17位にしたけど希望的観測。
岡山は去年いまいちだったのに補強も少ないので。
山口も去年の成績から。補強はどうだろう?
群馬は補強が大学生が多いのでうまくいけばもうちょい上にいくかも。
J3から昇格の秋田と相模原は苦戦すると予想。

J2の順位予想はJ1に比べて監督交代とかも考慮してない。
今年はとにかく愛媛FCがJ2残留出来るかが焦点。

コメント

タイトルとURLをコピーしました