20210404J2第6節愛媛FCvsザスパクサツ群馬~感想~

4月4日J2第6節、愛媛FCvsザスパクサツ群馬、雨が降っていた。
ここまで愛媛FCは2分け3敗、去年21位の愛媛FCと去年20位のザスパクサツ群馬には勝ちたいところ。

愛媛FCは登録上3-4-3
GK秋元
DF西岡、浦田、前野
MF茂木、川村、前田、忽那
FW近藤、吉田、山瀬

始まってみると実際には茂木が右SBでいつもの4バック、MFは近藤が右SMFに入って川村、前田のダブルボランチ、左SMFに忽那、FWに吉田と山瀬(山瀬はシャドー気味だったかも)。

前半は群馬に押され気味で茂木選手がボールを奪ってそのまま山瀬選手にスルーパスして、山瀬選手がシュートするも相手DFにブロックされるというシーンが一番惜しかった。

後半に入ってからは群馬に先制点を取られてしまう。
その後、シュートのこぼれ球を近藤が押し込んだように見えた場面もあったがオフサイドでノーゴール。
ただ、まだ点をとる力はあると思えたのでまだ希望が持てる。
しかし、浦田選手が負傷交代しカウンターからクロスを上げられフリーでヘディングされて失点。
失点シーンがどちらもペナルティエリア内に人はいるのにシュートをうつ相手選手がフリーになっているというのが問題。
ここ3年くらいずっとみるけど、チームとしての守備時のルールがしっかりしてないからか、ちょっとDFが乱れた後だと人はいるのにだれも競れずにシュート打たれて失点というシーンをよく見る気がする。
今回は浦田選手が負傷交代してちゃんとしたDFラインじゃなくなってしまったからかもしれないけど。
次の試合も心配になってしまう。

失点後に茂木選手のクロスから途中出場の横谷選手がヘディングを決めて何とか1点返して試合終了。

大谷選手に続き、浦田選手まで負傷離脱だとスタメンCB二人がいない状態になってしまう。
池田選手、西岡選手には何とか頑張ってもらいたい。

次節は4月11日日曜日、ホームで現在10位のファジアーノ岡山と試合。
過去成績は愛媛FCの11勝7分け8敗で若干部があるので頑張って欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました