2月25日の日曜日、ホーム里山スタジアムで13時キックオフ
気が付けばJ3に上がってから4年目。
去年はそこそこ良い位置につけていたけど勝負の監督交代が裏目に出て結局昇格できず。
選手もいっぱい移籍してまたやり直し感がある。
去年はシーズン中にチーム内得点上位のドゥドゥ選手、中川選手が移籍して、慌てて補強したけど補いきれなかった印象。
今季はボランチにアルゼンチン人のトーマス・モスキオン選手が補強され、FWに大宮にいたアンジェロッティ選手も加入した。
しかし、FC今治からアンジェロッティ選手のけが情報がリリースされたので開幕戦にアンジェロッティ選手はいなさそう。
監督も服部監督に変わったので今年のFC今治はどうなるのか。
服部監督は前所属の福島ユナイテッドでは3-4-2-1、3-1-4-2などの3バックのフォーメーションを多用していたので今治でも3バックにするか?
フォーメーションは選手構成的には4バックかな?去年までも考慮して4-2-3-1で考える。
GK:セランテス
DF:野口、市原、福森、加藤
MF:三門、トーマス・モスキオン
マルクス・ヴィニシウス、山田、新井
FW:阪野
中盤の中央だれがやるのかよくわからなかったのでとりあえず山田選手に期待することにした。
アンジェロッティ選手がケガしてなければ阪野選手との2トップもあったかと思うが仕方ない。
選手のポテンシャル的には優勝も狙えると思うが、あと一歩何かが足りない去年だった。
服部監督の手腕に期待したい。
対戦相手のガイナーレ鳥取とは去年はホームが3-0で勝利、アウェイは1-2で敗北と1勝1敗の五分の成績だった。
昇格争いの相手として負けられない。
コメント