4月20日土曜日、アウェイNDソフトスタジアム山形で14時キックオフ。
愛媛FCは2試合連続でリードをアディショナルタイムに追いつかれて引き分けている。
10試合終わって9位というのはJ3から上がってきたばかりと考えればなかなか良い順位だが、
昨年のJ3優勝の勢いのままJ2優勝も狙うなら痛い引き分けだった。
予想フォーメーションは4-2-3-1
GK:黒川
DF:尾崎、森下、小川、前野
MF:谷本、深澤
:窪田、石浦、茂木
FW:松田
GKは辻選手がケガということで、前節は徳重選手がスタメンだったが、準備期間のある今回は黒川選手を育てる意味でも使ってみても良いのではないだろうか。
DFラインは尾崎選手が前節いなかったのは気になるが、大けがとかでなければ復帰してくるのではないかと思われる。
尾崎選手が間に合わないなら三原選手か谷岡選手、石渡ネルソン選手辺りが右SBに入るだろう。
MFはワイドの二人の組み合わせをどうするかだがおそらく、右に窪田選手、左茂木選手でスタートすると思われる。
ドイスボランチはケガとかコンディション不良が無い限りは谷本選手、深澤選手で安定だろう。
そして、トップ下の石浦選手とのトライアングルは昨年から良いコンビネーションなので期待が出来る。
FWに関しては前節もゴールを決めている松田選手がJ2にもアジャストしてきたようで期待が持てる。
後半からは佐藤選手や菊地選手がゴールに近いのではないだろうか。
ほかにもあまり出場機会がないが藤原選手や船橋選手もルヴァンカップでの長崎戦を見る限りでは十分戦力として考えられるのでもうちょっと出場時間を確保してほしい。
対するモンテディオ山形は一時期の監督選手引き抜きからはだいぶ時間が経ち、今残っているのはFWの藤本選手くらいか。
ただ、藤本選手は今年は開幕戦の前半だけの出場。ケガをしている?それ以降の出場無し。
藤本選手はプロになってからけっこうケガ勝ちでシーズンフルで稼働したことは少ないのではないか。
相性は悪い山形だが、今シーズンの調子では愛媛FCのほうが上なので苦手意識を払拭する素晴らしい試合を見せてほしい。
コメント